11/22/2025
2025年11/22(土) 植松奎二展最終日バレエダンサー針山愛美&sara(.es) Live!

2025.11.22 sat
植松奎二個展「地球と宇宙に触れる夢」
Closing Live;地球と宇宙に触れる夢
Open 19:00 / Start 19:30
出演:sara (.es) ピアニスト
   針山愛美 Emi Hariyama バレエダンサー
料金:前売 3,000円 / 当日 3,500円 
*予約制 定員30名
会場:Gallery Nomart (ギャラリーノマル)

バレエ×ピアノ×彫刻 ー ギャラリー空間の小宇宙

去る7月にEXPO2025フランス館イベントホールで開催された3日間限りの個展の印象も記憶に新しい彫刻家・植松奎二。ギャラリーノマルでは2024年に続き2年連続となる個展を開催します。植松が長年に渡り取り組んでいる、重力や引力など目には見えない普遍的な力の可視化。今回もギャラリーという限られた空間の中で、インスタレーションや彫刻、ドローイング作品を通して「宇宙に触れる」ことを試みます。

7月末にノマルで2度目の共演を果たしたばかりの世界的バレエダンサー針山愛美とピアニストsara(.es)。シンパシーを感じ合い、また遠からぬ日に共演をと話し合っていた両者ですが、さらに植松からのオファーが相まって本イベントを迎えることとなりました。時空を超えて拡張していく表現の宇宙の只中へ、Let's go spacewalking!

植松奎二 展覧会コメントより
僕たちの持っている常識的な視覚を覆し、知覚を超えた新鮮な驚きと発見の場を空間の中に創り出せると思っている。

 Live詳細&予約フォーム
 .es ドットエス website
 植松奎二展

10/18/2025
2025年10/18(土) 中原浩大展最終日sara(.es) & 内田静男Duo Live!

2025.10.18 sat
中原浩大個展「ConS: BConKS_6p, RConWS_6p, KandGonG_4p, Doll or Hub, memo etc.」
Closing Live;Encounters
Open 19:00 / Start 19:30
出演:sara (.es) piano, percussion
   内田静男 Shizuo Uchida 4 strings
料金:前売 2,500円 / 当日 3,000円 *予約制 定員30名
会場:Gallery Nomart (ギャラリーノマル)


知覚を超える遭遇

2025年9月20日より、ギャラリーノマルでは実に8年ぶりとなる中原浩大の個展が開幕。圧倒的スケールで見るものの知覚を揺さぶる、衝撃の新/近作展です。
個展タイトルは「ConS: BConKS_6p, RConWS_6p, KandGonG_4p, Doll or Hub, memo etc.」。記号のように並ぶのは展覧会に展示される作品タイトル。会場全体が、巨大な図形と色面平面群で埋め尽くされることとなるーそんな空間に身をおいて、内田静男とsara(.es)が即興のセッションを行います。

内田とsaraは2021年7月のノマルでのDuo Live以降、東京、大阪、横浜で5回の共演を重ねてきました。今回のDuoは約2年ぶり。それぞれにキャリアを重ねた二人が、中原浩大が提示する前人未到の作品世界のただなかで、否応なく感覚を揺さぶられながらどんな音を描くのかー?
刺激的な一夜限りのセッション、どうぞ目撃しに来てください!

 Live詳細&予約フォーム
 .es ドットエス website
 中原浩大展

09/06/2025
2025年9/6(土) 宇都宮泰 & sara(.es) 初Duo Live!

上田佳奈 Kana Ueda個展「particle」
最終日Live:particle
出演:sara (.es) perc., theremin, others / 宇都宮泰 Yasushi Utsunomia efu’s WaveGene(laptop)
会場:Gallery Nomart(ギャラリーノマル)
開場 19:00 / 開演 19:30
前売 2,500円 / 当日 3,000円
要予約 / 定員30名



美しき音粒の宇宙

2025年最注目の美術作家、上田佳奈のギャラリーノマル初個展最終日、実験的音楽/音響プロジェクトで2022年よりタッグを組む宇都宮泰とsara(.es)が初のDuo即興演奏を行います。あらゆる音を包括した「ホワイトノイズ」から自在に音を描き出す宇都宮、メイン楽器のピアノを手放し、上田と宇都宮の作品世界に身を委ね新たな音像を手繰り寄せるsaraー真の即興の試みです。

・上田佳奈展覧会コメントより(本文はボールでなくイタリックに)
粒子と全体、ミクロとマクロ、記号と意味──そのあわいを行き来することで、焦点がやわらかくほどけ、世界の見え方に新たな広がりが生まれればと思う。

アートとサウンド、もはや領域の境目は消え去り、すべてがギャラリー空間で混じりあう美しき時空になることでしょう。

 Live詳細&予約フォーム
 .es ドットエス website
 上田佳奈個展

07/26/2025
2025年7/26(土) バレエダンサー針山愛美&sara(.es) Live!

東影智裕 Tomohiro Higashikage 個展「Dark Forest」
最終日Live:Dark Forest
出演:針山愛美 Emi Hariyama バレエダンサー/ sara(.es)ピアニスト
会場:Gallery Nomart(ギャラリーノマル)
開場 19:00 / 開演 19:30
チャージ:予約 3,000円 / 当日 3,500円 要予約 / 定員20名

バレエ×ピアノ×彫刻による即興詩


東影智裕、ギャラリーノマルでの4年ぶりの個展「Dark Forest」最終日、世界的バレエダンサー針山愛美とsara (.es)がDuoによる即興セッション「Dark Forest」を行います。実は前回の東影展にて針山とsaraは初共演。立ち並ぶ彫刻、saraのピアノと呼応しながらしなやかに舞う針山の美しさは観客に強い印象を残しました。
今回の展覧会は、東影が自宅の裏山の奥に分け入り、時間の経過の中で見た光、聞こえた音から、自己の根源を深く意識しながら感覚と思考を両輪とした作品を制作。さらに、数々の実験的な試みにもチャレンジしています。

東影智裕展覧会コメントより
自分自身の手から作り出す作品が、森や山を構成する一部であり全体を表す存在となり、一点だけでその雄大な異界の入り口に立つ事の出来る作品を作りたい。それは森深く永遠に辿り着かない場所にある。

異界の森のただなかで共鳴する、完全即興のバレエとピアノー美しくたゆたう即興詩であるように。

 Live詳細&予約フォーム
 .es ドットエス website
 東影智裕個展

06/14/2025
2025年6/8(土) sara(.es) Solo Improvisation Live!

池上恵一 Keiichi Ikegami 個展「Prayer」
最終日Live:Prayer
出演:sara(.es),piano
会場:Gallery Nomart(ギャラリーノマル)
時間;開場 19:00 / 開演 19:30
チャージ:予約 2,000円 / 当日 2,500円 要予約 / 定員30名

From Fukaebashi to Outer Space.

2025年5月17日よりギャラリーノマルで開催する池上恵一個展「Prayer」。池上は20年以上に渡り身体とその内側にあるエネルギーや「凝り」をテーマに独自の作品を発表し続けてきた異端の作家です。2024年2月、ノマル前ディレクター・林聡(11月永眠)が約20年ぶりに池上と再会。特異にして一貫した池上の作家性は林の心を鷲掴みにし、すぐに初の版画集をノマルの版画工房で出版。続いて個展「Prayer」決定と、2024年の10月末まで、池上とノマルは対話を重ね、濃密な関係を築き上げました。
そんな池上のノマル初個展最終日、林と共に作家と縁を深めてきたsara(.es)は、宇宙の懐と共振する祈りのようにー空間にひとり身を置いて音を放ちたいと考えました。数々の音楽家たちとの共振を重ねてきたsaraにとって、約一年ぶりのSoloライブとなります。どうぞよろしくお願いします。
*Fukaebashi(深江橋):ギャラリーノマル最寄駅

  Live詳細&予約フォーム
  .es ドットエス website
 池上恵一個展

03/22/2025
2025年3/22(土) 河端一 Makoto Kawabata & sara(.es) Live!

栗田咲子Sakiko Kurita 個展「Private Zoo」
最終日Live:Private Zoo
出演:sara(.es),piano & 河端一 Makoto Kawabata, guitar
会場:Gallery Nomart(ギャラリーノマル)
時間;開場 19:00 / 開演 19:30
チャージ:予約 2,500円 / 当日 3,000円 要予約 / 定員30名

Private Zoo

2025年2月22日よりギャラリーノマルで開催する栗田咲子個展「Private Zoo」。90年代より独自の境地をひた走る画家ですが、ノマルでは初個展。Private Zooとは、栗田の“楽園”に対してノマルのディレクター・故 林聡が直感的に贈ったタイトルです。
そんな栗田の展示空間で最終日に行う音楽ライブは、世界的なサイケデリック・ロックバンド「ACID MATHERS TEMPLE」の河端一とsara(.es)によるDUO。両者の共演は実に7年ぶりとなります。
ノマルでの初個展に際して、自身の作品世界をいつくしみ幾つかの「初」にチャレンジする栗田。新たに生まれる空間に身を置いて、河端とsaraもまた過去のイディオムをオフにしたセッションに挑みます。ライブテーマはあえて「Private Zoo」を踏襲。何が生まれ来るかは当日にしか分からない…スリリングな音と絵画の地平へWelcome!

 Live詳細&予約フォーム
 .es ドットエス website
 栗田咲子個展

01/31/2025
2025年1/31(金) ロジャー・ターナー&sara(.es) Live!

高嶋英男 Hideo Takashima 個展「からっぽに満たされる Fill witt Empty」
関連Live:Fill with Empty

出演:sara(.es)piano, perc / Roger Turner ロジャー・ターナー drum, perc.
会場:Gallery Nomart(ギャラリーノマル)
時間;開場 19:00 / 開演 19:30
チャージ:予約 3,000円 / 当日 3,500円 要予約 / 定員20名
協力:音波舎

からっぽに満たされる

2025年1月11日よりギャラリーノマルで開催する高嶋英男個展「からっぽに満たされる Fill witt Empty」。関西での個展は希少、さらにノマルでは初となる高嶋展で、イギリスの重鎮ドラマー/パーカッショニスト ロジャー・ターナーとsara (.es)が初の共演ライブを行います。
展覧会タイトル「からっぽに満たされる」とは、「多様な可能性を内包する余白に満ちている状態」という高嶋。個々の作品が干渉し合うギャラリーノマルの空間で、初共演となる二人の音楽家もまた、豊かなる余白の音粒を描きます。
展示作品との関係から限定20名、全てにおいて希少なイベントです。お早めのご予約、お待ちしております。

 Live詳細&予約フォーム
 .es ドットエス website
 高嶋英男個展

08/24/2024
2024年8/24(土) sara(.es) & 沼尾翔子 Live!

古巻和芳個展「Skywalker, Toward Morning Glory」
関連Live:Skywalker

2024.8.24 sat
出演:sara (.es), piano, perc. / 沼尾翔子 Shoko Numao vocal, guitar
会場: Gallery Nomart (ギャラリーノマル)
open 19:00 / start 19:30
前売 2,500円 / 当日 3,000円*予約制 定員35名


ふわふわと、空を舞う。

2024年8月3日よりギャラリーノマルで開催する古巻和芳(かずふさ)個展「Skywalker, Toward Morning Glory」。ノマルでは初となる古巻展で、sara (.es)と沼尾翔子が初の共演を行います。
展覧会は古巻が近年取り組んでいる木像作品と、90~00年代に描いていたペインティング作品の新作を、初めて組み合わせて展示するインスタレーション。張られた糸の上をやじろべえのようにバランスを取って歩く人物の木彫「skywalker」、そしてアサガオの花が光を放つように描かれる「The Glory」は、一見コンセプトの異なる作品のようでありながら、古巻の生への真摯な眼差しが色濃く反映されたシリーズです。
独特な間と豊かな静寂をはらむ声で人々を魅了する沼尾と、比類なきエネルギーと躍動のリズムが持ち味のsara。異なる表現のようでありながら、一瞬一瞬への集中という普遍的な共通項をもつ両者の音が空間にどんな美を生み出すのか?どうぞお立ち会いください。

 Live詳細&予約フォーム
 .es ドットエス website
 古巻和芳個展

07/13/2024
2024年7/13(土) sara(.es)/神田綾子/喜多直毅Live!

永井英男個展「Island」会期中イベント:Island
*Utsunomia MIX - 006「FUJIN / RAIJIN」リリース記念LIVE

2024.7.13 sat
出演: sara (.es), piano, perc. / 神田綾子 Ayako Kanda, voice / 喜多直毅 Naoki Kita, violin
会場: Gallery Nomart (ギャラリーノマル)
open 19:00 / start 19:30
adv ¥3,500 / door ¥4,000 *予約制

ー風神・雷神・水神ー
2024年6月22日よりギャラリーノマルで開催する永井英男個展「Island(アイランド)」。個展の度に新境地を魅せる永井、沖縄「やんばるアートフェスティバル2023-2024」滞在制作での体感をベースとしたインスタレーションに挑戦。
その会期中に行う本Liveは、宇都宮泰×ノマル×.es(ドットエス)がタッグを組んで2023年より始動した実験的音楽/音響プロジェクト「Utsunomia MIX」第5弾として3月にリリースした音楽CD「FUJIN/RAIJIN(風神/雷神)」(sara&神田綾子)の出版記念イベントとして開催。sara(.es)のピアノと神田のヴォイス、2023年10月のギャラリーノマルでの特異過ぎるデュオ・パフォーマンスは参加者に強烈な印象を与えましたが、今回新たに日本屈指のヴァイオリニスト喜多直毅を迎え、想像不可能なセッションを展開します。
永井が提示する「Island」空間に風神、雷神、そして水神が集うかのようなサウンドの波間へ、どうぞ浸りに来てください。

  Live詳細&予約フォーム
 .es ドットエス website
 永井英男個展

06/08/2024
2024年6/8(土) sara(.es) Solo Improvisation Live!

植松奎二個展「枝とともにーInvisible / Visible - Energy」
2024.6.8 sat Closing Live:Energy (エナジー)
出演: sara(.es),piano
会場: Gallery Nomart (ギャラリーノマル)
open 19:00 / start 19:30
adv ¥2,000 / door ¥2,500 *予約制

From Fukaebashi to Outer Space.

2024年5月11日よりギャラリーノマルで開催する植松奎二個展「枝とともにーInvisible / Visible - Energy」。
重力、引力といった見えない普遍的な力への関心や根源的、宇宙的なものへの飽くなき興味をテーマに半世紀以上制作に取り組んできた作家 植松奎二のエネルギーが拡張する新作個展最終日、sara(.es)がたった一人で空間に身を置きます。
2022年2月の初SOLOショー「Esquisse」以来、実に2年ぶり。その後Utsunomia MIXプロジェクトで数々の音楽家とのセッションを重ねてきたsaraが今こそ宇宙へ放つエナジー、光と共に。

 Live詳細&予約フォーム
 .es ドットエス website
 植松奎二個展

04/20/2024
2024年4/20(土) sara(.es)/磯端伸一/ミレーズLIVE!

松井智惠個展「置き去られた鏡」
2024.4.20 sat Closing Live:MIRROR
出演: sara(.es),piano&磯端伸一 Shin'ichi Isohata, guitar
ミレーズ (松井智惠、yangjah、辻井美穂) poetry reading
会場: Gallery Nomart (ギャラリーノマル)
open 19:00 / start 19:30
adv ¥3,000 / door ¥3,500 *予約制 定員30名

ギャラリーノマルでの松井智惠展「置き去られた鏡」最終日、特別なLiveイベントを開催します。ギタリスト磯端伸一とピアニストsara(.es)、二人はこれまで何度も共演を重ねて来ましたが、じっくりと長尺のDUOは初めてのこと。さらに展覧会作家である松井智恵がグループ「ミレーズ」にてポエトリー・リーディングを行います。松井智恵、yangjah、辻井美穂が声だけのパフォーマンスを行う初の試み。演奏も朗読も、空間の松井作品と呼応しながら、この日限りの時空を映し出すイベント「MIRROR」、どうぞお立ち会いくださいませ。

  Live詳細&予約フォーム
  .es ドットエス website
 松井智惠個展「置き去られた鏡」

03/09/2024
2024年3/9(土) sara(.es) × 藤本由紀夫 × 宇都宮泰 LIVE!

藤本由紀夫個展「Sound and Vision」
2024.3.9 sat Closing Live:trio
出演: sara (.es) x 藤本由紀夫 Yukio Fujimoto x 宇都宮泰 Yasushi Utsunomia
会場: Gallery Nomart (ギャラリーノマル)
open 19:00 / start 19:30
adv ¥3,000 / door ¥3,500 *予約制 定員30名

藤本由紀夫、ギャラリーノマルでの初個展「Sound and Vision」。視覚・聴覚を通して感覚を開く能動的鑑賞体験を提示する展覧会最終日、アーティスト本人によるパフォーマンス・イベントを開催します。共演は藤本と親交の深い音楽家であり「音響の鬼才」の異名を持つ宇都宮泰。宇都宮はギャラリーノマルの音響アドバイザーでもあり、ノマルとタッグを組んだ実験的音楽プロジェクト「Utsunomia MIX」のキーパーソン。さらにもう一人、Utsunomia MIXシリーズ全作に音楽家として関わるsara(.es)。時系列、立場が異なる3名が初めて「共演」という形で交わる、貴重な一夜となります。音とヴィジュアルによる実験的で示唆に富む当イベント、是非とも展覧会と合わせてお楽しみください。

 Live詳細&予約フォーム
 .es ドットエス website
 藤本由紀夫個展「Sound and Vision」

01/13/2024
アルバム2枚付き! 2024年1/13(土)Utsunomia MIXダブルレコ発LIVE!

2024.1.13 sat
Open 19:00 / Start 19:30
前売 5,000円 / 当日 5,500円
2023年9/27リリース「森の創造物/ CREATURE IN A FOREST」(sara& tatsuya nakatani) + 12/6リリース「HUMANKIND」(sara, 大友良英, 磯端伸一) 進呈!
*予約制 定員40名
出演: sara(.es) piano, perc./ナカタニタツヤperc./ 大友良英guitar/ 磯端伸一guitar
ゲスト: 美川俊治 electronics
会場:Gallery Nomart (ギャラリーノマル) 

宇都宮泰の神音「Utsunomia MIX」シリーズ4枚目、5枚目に関わる
音楽家全員集合!さらにゲストも加えた一大音楽イベント!!

ギャラリーノマルでの黒宮菜菜個展「たまのうつわ」会期半ば、特別な音楽イベントを開催します!
2023年5月、ノマルの音響アドバイザーである宇都宮泰氏と共に発足した実験的音楽/音響プロジェクト「Utsunomia MIX」。5/10にデビュー三部作を同時リリース。9/27にはシリーズ第4弾を、さらに12/6には第5弾と、プロジェクト発足から半年間で5枚のアルバムを世に放ち、音楽&音響界で注目を集めることとなったUtsunomia MIXシリーズ。
本ライブは、4、5枚目に参加した4名の音楽家ーsara(.es)、ナカタニタツヤ、大友良英、磯橋伸一、さらに1枚目に参加した美川俊治をゲストに迎えた豪華な出演者による一大イベントとなります。
2024年最初の記念すべき音楽ライブへ、ぜひお立ち会いください!

 Live詳細&予約フォーム
 .es ドットエス website
 黒宮菜菜個展「たまのうつわ」

12/09/2023
12/9(土)sara(.es)/本田素子/内田静男Live:Pain-ting

2023.12.9 sat
Open 19:00 / Start 19:15
前売 3,000円 / 当日 3,500円 
*予約制 定員30名
出演:sara (.es), piano / perc
本田素子 Motoko Honda, piano
内田静男 Shizuo Uchida, bass
会場:Gallery Nomart (ギャラリーノマル) 

ここではなく、ここでしかない、表現として。

2023年11月4日よりギャラリーノマルで約一ヶ月間開催の稲垣元則個展「Painting」。映像・写真・ドローイングを主な表現技法とする作家が約20年ぶりに絵筆を手にキャンバスに挑む個展最終日、米国を拠点とする本田素子、東京からの内田静男、ノマルをホームとするsara(.es)の3名によるライブを開催します。内田と本田は初顔合わせ、saraを接点とした一夜限りの共演で主にデュオ構成を予定。稲垣が渾身の力で描いた絵の結界の中で、各人が描き絡み合うサウンドは、鋭い刃となって絵と呼応しながら乖離しながら、美しい空間を創出することでしょう。

  Live詳細&予約フォーム
  .es ドットエス website
 稲垣元則個展「Painting」

10/07/2023
10/7(土)sara(.es)&神田綾子、初デュオLive: FUJIN / RAIJIN

voice & piano, perc.
吹きとばせ!打ちはらえ!光あれ!

2023年9月25日よりギャラリーノマルで約一ヶ月間開催のグループ展「B4 (ビーフォー) 」。5名の作家によるテーマ自由のカオスな展覧会場で、豊かな声帯に恵まれた神田綾子 (from東京) とsara (.es) が初のデュオ演奏を繰り広げます。身体を震わせ多彩な声を操る神田が風の神なら、ピアノと打楽器のポテンシャルを増殖させ独自のリズムで打ち鳴らすsaraは雷の神か?エネルギーあふれる二人の音楽家による即興演奏、観客も交えた祝福の時空へいざ!

2023.10.7 sat
Open 19:00 / Start 19:15
前売 2,500円 / 当日 3,000円 
*予約制 定員30名
出演:sara (.es), piano / perc
神田綾子 Ayako Kanda, voice
会場:Gallery Nomart (ギャラリーノマル) 

 Live詳細&予約フォーム
 .es ドットエス website
 B4(ビーフォー)展

09/09/2023
9/9(土)山本精一とsara、3回目となるデュオLive: WARP

生ピアノ、生ギター、生パーカッション。
山本精一とsara (.es)、3回目となるduoは新境地へワープ!

2023年8月5日よりギャラリーノマルで約一ヶ月間開催の山田千尋個展「WARP」。最終日9月9日に、saraと山本精一、3回目となるセッションを行います。二人が初めてduo演奏をしたのは昨春の山田千尋個展「BABY」の最終日でした。同年11月に行った2回目のduoはアルバム「Multiplication」として2023年5月にリリース。3回目となる今回は、作家自身が全く新しいモチーフにチャレンジする展覧会にふさわしく、山本精一はアコースティックギター/パーカッションという新アプローチを披露。対するsaraも、山本との初のアコースティック・セッションに躍ります。それぞれのワープ、どうぞお楽しみくださいませ!

2023.9.9 sat Open 19:00 / Start 19:15
前売 2,500円 / 当日 3,000円 
*予約制 定員30名
出演:sara (.es) ,piano / percussion
山本精一 Seiichi Yamamoto, acoustic guitar / percussion
会場:Gallery Nomart (ギャラリーノマル) 

 Live詳細&予約フォーム
 .es ドットエス website
 山田千尋個展WARP

06/30/2023
6/302人のギタリストとsara、特別なデュオLive HUMANKIND

大友良英と磯端伸一、共に伝説のギタリスト高柳昌行(1991逝去)の門下だったのは30年以上も昔ー。
時は流れ、それぞれ独自の道を歩んできた二人の縁は途切れることなく、この度ギャラリーノマルで8年ぶりのデュオ演奏が実現することとなりました。大友と磯端、そして大友とsaraの初デュオで構成される音楽ライブ「HUMANKIND」。それぞれの人生が音で結ばれる、特別な時空となることでしょう。

2023.6.30 fri Open 19:00 / Start 19:30 -
前売 3,000円 / 当日 3,500円 
*予約制 定員30名
出演:sara (.es) piano / 大友良英 guitar / 磯端伸一 guitar
会場:Gallery Nomart (ギャラリーノマル) 
*グループ展「HUMANKIND」会期中に開催。

  Live詳細&予約フォーム
 .es website

06/10/2023
「MUG +」最終日Live: Revolution

MUG +展出展作家であり音楽家でもあるイヌイジュンと山本精一、そしてsara(.es)。
初のスリーピースがギャラリーノマルの空間をつんざく革命の夜!
------
2023.6.10 sat Open 19:30 / Start 19:45 -
前売 3,000円 / 当日 3,500円 
*予約制 定員30名
出演:sara (.es) piano / イヌイジュン (ザ・スターリン) drum / 山本精一 guitar
会場:Gallery Nomart (ギャラリーノマル) 
*14名によるグループ展「MUG +」最終日に開催。

  Live詳細&予約フォーム
 .es website
 14作家によるグループ展「MUG+」

05/25/2023
橋本孝之出演映画上映+Live+トーク

会場: ギャラリーノマル
Open 19:00 / Start 19:30
料金: 2000円
予約先:
kimidorim3@gmail.com(主催)
または
info@nomart.co.jp 宛(ノマル)
*先着30名/予約のみ
◉即興演奏ライブ
sara(.es)(ピアノ)
香村かをり(コリアンパーカッション)
川口雅巳(ギター)
◉映画上映
「砂漠の小舟」(95分/fullHD/2022)
(出演)
忘八門土/ヴァロン/内田静男/芹田和明/香村かをり/川口雅巳/橋本孝之/佐伯武昇/川島誠/ルイス稲毛/狩俣道夫/山澤輝人
◉トーク
林聡(ノマル・ディレクター)/sara
「From Fukaebashi to Outer Space」
協力 藤村仁 
企画「砂漠の小舟」制作実行委員会
制作 新日本現代映画研究所
撮影・編集・監督 野上亨介 
プロデュース 柳川幸雄 野上亨介
© FILM FOURTH +新日本現代映画研究所

 .es website

05/15/2023
林聡,sara(.es) DOMMUNE出演!

5/15(月)DOMMUNE
Utsunomia MIXトリプルリリース
「Miracle of Art」
橋本孝之+.es(ドットエス)+ギャラリーノマル。
その軌跡と奇跡
19:00ー21:30
●出演
美川俊治(非常階段/INCAPACITANTS)
林聡
宇都宮泰(ZOOM出演)
sara(.es)
●声の出演:宇川直宏

 DOMMUNE番組概要
 .es website

05/13/2023
「Utsunomia MIX」トリプル・リリース記念Live!

5/10リリース、音響の鬼才・宇都宮泰が手がけた3枚のアルバム「Pumice」「鳥を抱いて船に乗る/Bird」「Multiplication」。それぞれに関わる音楽家、各地から集結!
グループ展「MUG +」初日に決行、ギャラリーノマルの豪華過ぎる音楽イベントです!

2023.5.13 sat Open 19:15 / Start 19:30 -
料金:前売 4,000円 / 当日 4,500円 
*予約制 定員30名
出演:sara (.es) / T.Mikawa 美川俊治 / Wamei / 山本精一
*出演予定だったK2(草深公秀)が急病入院の為、残念ながら不参加となりました。

  Live詳細
 .es website

01/07/2023
NOMART NEW YEAR LIVE

Berlin and USA,
各国からの自慢のゲストwith sara!
2023年を寿ぐ熱き2セット、ノマル豪華新春LIVE!!

2023.1.7 sat Open 17:30 / Start 18:00 -
料金:前売 3,000円 / 当日 3,500円 *予約制
出演:■ sara (.es) - piano
   ■ Takatsuki Trio Quartetto 高槻トリオカルテット(from Berlin)
   ■ Tatsuya Nakatani (中谷達也) - percussion(from USA)
会場:Gallery Nomart (ギャラリーノマル) 

2023年、ギャラリーノマルでの初イベントはベルリンを拠点に活動する「高槻トリオカルテット」+sara(.es)によるカルテット形式の即興ライブです。即興音楽とジャズを織り交ぜた音楽性を持つトリオは、4人目のコラボレーターとして遠征先のアーティストと共演するというコンセプトで活動しています。
さらに、北米全土を拠点に独自のスタイルで活躍する打楽器奏者/サウンドアーティスト/コンポーザーの中谷達也とsaraの初DUOも決定!高槻トリオカルテット+saraとの2ステージ構成となります。
ノマルでの音楽ライブはアート作品とサウンドの呼応を常としてきましたが、休廊時期である当日は展示作品が無い、完全なるホワイトキューブ。空の間に放たれる一音入魂のサウンドを、存分に呼吸してください。

  Live詳細&予約フォーム
 .es website

11/01/2022
チャンテンユァン個展初日LIVE: Multiplication

カオスの、その先へ増殖するサウンド
11月5日よりギャラリーノマルで約一ヶ月間開催の台湾人作家Chang Teng-Yuan(チャンテンユァン)個展「Multiplication(マルチプリケーション)」。ノマルでは5度目の個展となりますが、2020年以降の2回の個展は来日かなわずー今回ようやく作家立ち会いのもと展覧会を開催できる事となりました。
ここ数年のカオスの時代に余儀なく変化せざるを得なかった作家、そして世界を代弁するかのように、Changのキャラクター「パロットマン」が壁画、版画、ソフビ(立体)となってギャラリー空間に増殖!エネルギーが充満する展覧会初日に、山本精一、Wamei(Sarry821)、saraの三者がサウンドを放ちます。スペシャルゲストとして謎のユニット「パロットマンズ」も飛来ー想像を超えた異次元ワールドへ、ぜひご一緒に!

2022.11.5 sat
open 19:30 / start 19:45
charge: adv ¥3,000 / door ¥3,500 *予約制
出演:山本精一 Guitar
   Wamei (Sarry821) Hurdy gurdy / Synthesizer
   sara (.es) Piano
   *Special guest: Parrotmans
会場:Gallery Nomart (ギャラリーノマル)

  Live詳細&予約フォーム
 .es website
 張 騰遠 チャン テンユァン個展詳細

10/15/2022
黒宮菜菜個展 関連音楽LIVE: Bird

時空を翔けるノイズとピアノ

10月1日よりギャラリーノマルで開催の黒宮菜菜個展「鳥を抱いて舟に乗る」。日本の古墳時代にまでさかのぼり、実際にあったであろう史実を元に、当時の人たちの死生観や自然との関わりに着目。時空を超えて人間の根源的な本性を探る作品を展開する展覧会の会期半ば、ノイズ界の重鎮、K2(草深公秀)を静岡から迎えての関連音楽ライブ「Bird」を開催します。

現役病理医であり、ソロノイズ・ユニット「K2」として40年以上に渡る音楽活動を国内外で展開するマッドドクターとsara (.es)との出会いは約10年前に遡ります。最初は通信のみのやり取りで、.es (ドットエス: 橋本孝之&sara)の音源をK2が自身のノイズと組み合わせた異色コラボ作品「Blackhole」を創出。完成から数年の時を経てその音源はレーベル「Musik Atlach」よりリリース (2016年)。それに前後して、.esとK2は東京と大阪で二度のリアルな共演を果たしました。
2021年、橋本孝之急逝後も折に触れてコラボレーションの相談を重ねてきたK2とsara、この度ノマルにて初のDuo演奏が実現します。重厚なノイズサウンドとsara (.es)のピアノが織り成す豊潤な音像が、黒宮の作品世界と呼応する特別な時空となることでしょう。ぜひお立ち会いください!

2022.10.15 sat
open 19:30 / start 19:45
charge: adv ¥3,000 / door ¥3,500 *予約制
出演:K2 (草深公秀) & sara (.es / piano)
会場:Gallery Nomart (ギャラリーノマル)
お問い合わせ
info@nomart.co.jp

  Live詳細&予約フォーム
  .es website
 黒宮菜菜個展詳細